画像引用 twitterより
「アッパレやってまーす!」2019年9月23日放送
出演メンバー
山本彩
濱口優(よゐこ)
有野晋哉(よゐこ)
鈴木拓(ドランクドラゴン)
谷まりあ
ライブでアーティストが曲中にマイクを客席に向ける行為について
リスナーからのメール「みなさんはアーティストが曲中にマイクを客席に向ける行為ってどう思いますか?たまにやるならいいと思うんですが、けっこう頻繁にやる人っていますよね。特にサビの一番いい所でそれをやられると『そこ歌わんのかい』とか『あんたの歌声が聴きたいんやけど』と思っちゃったりします。」
鈴木 「まあ、分かりますね、それは。」
濱口 「そうね。」
谷 「歌う側からしたらどういう気持ちでやってるんですか?」
山本 「本当に人によると思うんですけど。『ここは歌ってもらったら絶対に』って、シングアロングって言って、一緒になるほうが、ライブが。」
濱口 「あっ、それ、シングアロングって言うの?」
山本 「シングアロングって言うんですけど。」
一同 「へ~。」
山本 「ライブ感が生まれる瞬間、一体感が生まれる瞬間なので。」
一同 「あ~。」
濱口 「盛り上がるっていうね。」
山本 「ここっていう決まりは、みなさん、色んなアーティストさん、『この曲は』みたいなのがあると思うんですけど。(マイクを客席に向ける回数が)多い人は、多分色んな理由があると思いますね。」
濱口 「歌詞飛んだぞとか?」
山本 「歌うのしんどいとか、シンプルに。」
一同 「へ~。」
ライブをフルでやるには調整が必要?
鈴木 「こんな言い方したらアレですけど、プロとして失格じゃないですか(笑)」
一同 「(笑)」
鈴木 「歌うのしんどいって(笑)」
有野 「聴きに行ってるのにね(笑)」
山本 「まあ、でも、だからといって、例えば2、3時間のライブをフルでやるのに、調整しながらやらないといけない。ガーッて100パーセントでやって、最後に声が出なくなったりするよりは、途中、自分で調整しながら、歌ってもらったりしながら、最後までやりきれたほうがいいじゃないですか。」
一同 「うんうん。」
有野 「そうね。」
濱口 「なるほど。」
山本 「そういうのも人によると思います。」