画像引用 twitterより
「NMB48の放課後ニュース」2015年5月27日放送
出演メンバー
林萌々香(モカ)
矢倉楓子(ふぅちゃん)
松村芽久未(めぐみん)
トークテーマ「珍しい」
林 「何かありますか?」
松村 「“わたしのお家だけ語”、“松村家語”、みたいなのがあって。他の方に言ったら伝わらないことがあるんですけど。」
林 「うん。」
矢倉 「へー。」
松村 「ご飯屋さんとか行って、注文頼んだら紙が来るじゃないですか?それを立ててる筒みたいなの分かりますか?」
林 「分かる、分かる。」
矢倉 「伝票とかをね。」
松村 「そうそう。それを松村家では『ニンニンチェッケッコー』って言うんですよ。」
林 「ニンニンチェッケッコー?何それ?」
矢倉 「何で?」
松村 「分かんないです。わたしも生まれたときから、それがニンニンチェッケッコーだから。」
林 「ニンニンチェッケッコー。」
松村 「生まれたときからそれが身に付いてて、めぐパパも、めぐママも『ちょっとニンニンチェッケッコー取って』って言うから、『はい』みたいな感じで。」
林 「えー、それ知らんかったらびっくりするな。何それ?ってなるよな。」
矢倉 「なるなる。」
松村 「前、1回メンバーにそれ言ったらちょっと怒られました。『訳が分からへん』って。」
林 「確かに。でも、そりゃそうなるよな。」
松村 「ぜひ使ってみてください(笑)」
矢倉 「使うときないよな(笑)」
林 「覚えられへん(笑)。ふぅちゃん何かありますか?」
矢倉 「わたしは最近、『私服がオシャレになったね、珍しいね』って言われる。」
林 「(笑)。ファンの方からとか?」
矢倉 「うん。」
林 「おー。」
松村 「楓子さんはダサいキャラなんですか?」
林 「(笑)」
矢倉 「今までは全然普通に着ててんけど、今思ったらやっぱりダサくて。ネコの顔が書いた水色のワンピース着てたりさ。」
林 「着てたな。めっちゃメンバーからいじられとったよな。」
矢倉 「そうやねん、メンバーからずっといじられてて。それでファンの人にも握手会でいじられるようになって。でも、最近は『ほんまに、もういじりたくないわ』って言われてて。」
林 「えー。」
矢倉 「(ダサく無くなって)逆に悲しい、みたい。」
林 「なるほどね。」
松村 「なるほど。」
矢倉 「だから、最近は(オシャレな服を着るので)『珍しいね』って言われる。」
林 「まあオシャレになるってことは、いいことやと思うから。」
矢倉 「そうやねん。ちょっとがんばるね、これから。」
林・松村 「がんばってください。」